The DX Gala
デジタル顧客体験の祝祭squircle22

オスカー級のデジタル体験を創り出す
squircle22


【満員御礼】ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

大好評をいただいたCXのリーダーたちのセッションを、オンデマンド録画でぜひご覧ください。

 

mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray
mitsubishi-white
Ateam_white
koala-gray
Hitachi_white
axa-larger
gdo-gray

1-header-APAC-Feature-Image-CXCircle-1

 

x

 

デジタル顧客体験を知りつくすためのイベントsquircle22

 

今年の「The DX Gala~デジタル体験の祝祭」で、デジタル顧客体験の世界に足を踏み入れてみませんか?

ウェブサイトやモバイルアプリといったデジタル世界の接点において、どうすれば顧客に愛される素晴らしい体験を提供できるのか――。エクスペリメントとパーソナライゼーションのテクニックから、時代を超えたUXの最適化、デジタルアクセシビリティのヒントまで。このDX Galaは、皆さまにそのインスピレーションをお持ち帰りいただきます。

 

「CX circle」は、デジタル顧客体験分析のNo.1プラットフォーマーであるContentsquare(コンテンツスクエア)が世界各地で開催してきたイベントで、2022年後半にはシンガポール、シドニー、ロンドン、北米、ドバイ、パリで開催し、延べ7000人以上が登録しています。今回、日本に初上陸するこのイベントをぜひお見逃しなく!

 

 

 

タイムテーブルsquircle22

13:00 JST
開場(来場登録&デモテーブル)
詳細

The DX Galaの会場「ヒューマントラストシネマ渋谷」に皆さまをお迎えいたします。

受け付けにて来場登録をしてバッジを受け取った後は、14時の開演まで、お飲み物を召し上がりながらContentsquareおよびパートナー各社のデモ展示テーブルにお立ち寄りいただいたり、来場者の皆さまとネットワーキングをお楽しみください。

14:00 JST
デジタル顧客体験のGala(祝祭)へようこそ!
Albert
詳細
Albert
Albert Nel Senior Vice President Contentsquare-logo.svg-2
いまデジタル顧客体験をめぐって何が起きているのか?世界中のデジタル顧客接点のデータを分析するプラットフォームの提供者という立場から、皆さまに最新の状況を共有するとともに、このイベントを徹底的に楽しんでいただくためのコツをお伝えします。
14:15 JST
デジタル時代の顧客体験を“爆速“で作る――コアラ流マーケティングDXの舞台裏
IMG_1412-1 megumi-1
詳細
IMG_1412-1
尾澤 恭子氏 マーケティングディレクター koala
megumi-1
後藤 めぐみ氏 デジタルプロデューサー koala

「デジタル世代の家具ブランド」として注目を集めるコアラマットレス。創業の地であるオーストラリアでまたたくまにNo.1ブランドに成長すると、日本市場でも上陸からわずかな期間で高い認知と好感を獲得しました。デジタル時代の顧客体験を“爆速”で作り上げたその舞台裏のリアルを、日豪の拠点で活動する2人のキーバーソンが語ります。

14:40 JST
よくある失敗から学ぶ「組織的にUXに取り組むポイント」
プロフィール写真_亀和田_3-1
詳細
プロフィール写真_亀和田_3-1
亀和田 慧太氏 CXトランスフォーメーション部門 CX/UXデザイン事業部 エクスペリエンスデザイン第2グループ グループマネジャー Dentsu Digital_Logo
近年、UXの意義や方法論が急速にビジネスに浸透しつつあります。一方で、いかに組織としてUXに取り組んでいくべきか、或いはどこから取り組んでいくべきかという判断に苦慮している企業さまもおられるのではないでしょうか。本セッションでは、よくある失敗例を交えつつ、組織構造・内外製の考え方・ケイパビリティなどの観点から、組織的にUXと取り組むポイントをご紹介します。
15:00 JST
コーヒーブレイク&デモテーブル
詳細
テアトルカフェでお好きなドリンクを選んでお召し上がりください。フレッシュなコーヒーもご用意しております。

また、シアターの外部には、Contentsquareおよびパートナー各社のデモ展示テーブルも設けております。CX推進のための最新のテクノロジーに触れていただく機会です。この時間に、ぜひお立ち寄りください。
15:30 JST
業界最小単位のユーザー行動データを用いたCX向上
Screen Shot 2022-11-01 at 14.39.25
詳細
Screen Shot 2022-11-01 at 14.39.25
飯野 昌紀 アカウント・エグゼクティブ Contentsquare-logo.svg-2

アフターデジタルの中で、CXの重要性は高まる一方です。しかしながら、CXの定義の広さ故、「何をしたら良いか分からない」という声も多く聞きます。本セッションではデータ中心にビジネスを向上させるCXおよびそのアプローチについて紹介します。一部GA4への移行についても取り扱いますので、移行に困っている方はぜひご注目ください。

15:50 JST
UXの創り手が語る現場のリアル――戦略・事例体制・人材
志賀様 Atsushi-Squircle hitachi01-1 木村佳史
詳細
志賀様
志賀 智之氏 執行役員 CMO/CIO GDO_logo_united_sky
Atsushi-Squircle
高橋 篤史氏 マーケティング本部 ウェブマーケティング部 部長 adj_letter_cmyk_blue-1
hitachi01-1
田中 正樹氏 グローバルブランドコミュニケーション本部 コーポレートデジタルコミュニケーション部 Web戦略グループ 主任 Hitachi_Group_Logo.svg
木村佳史
木村 佳史氏 プロモーションマーケティング本部 本部長 AteamLogo
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)執行役員でCMOとCIOを兼務する志賀 智之氏がモデレーターを務めるパネルディスカッションです。

さまざまな業界・業種のブランドでデジタル接点における顧客体験づくりを推進するリーダーたちがパネリストとして登壇します(調整中)。
16:30 JST
三菱地所が実践した住まいのプラットフォーム構築の軌跡
ZVZ69Jfr6On360i1668393604_1668393654
詳細
ZVZ69Jfr6On360i1668393604_1668393654
小菅 光裕氏 住宅業務企画部 顧客リレーションユニット ユニットリーダー 三菱地所(スリーダイヤ赤)

三菱地所の主力事業である新築マンション分譲は、少子高齢化が進む日本で需要の減少が避けられません。そのような中で収益を増加させるという難題に挑んでいる同社がデジタル顧客体験に徹底的にこだわる理由は何か。デジタル世界のお客さま接点の1つである会員向けウェブサイトで同社が取り組んだ改善プロジェクトの軌跡と学びを共有します。

16:55 JST
CXアカデミー賞 授賞式
albert-nel
詳細
albert-nel
Albert Nel Senior Vice President - Asia Pacific and Japan Contentsquare-logo.svg-4

Contentsquareを活用して顧客体験の改善に日々取り組まれている皆さまの中から、“CXの世界のアカデミー賞”に輝くチームを発表いたします。記念すべき第1回目の受賞者はいったい誰なのか?ぜひご注目ください。

17:30 JST
ネットワーキング・パーティ(デモテーブル併設)
詳細
会場を映画館と同じビル内の347CAFE&LOUNGEに移し、ご参加者の皆さま同士、そしてカンファレンス登壇者とのネットワーキングを楽しんでいただくパーティを開催いたします。軽食とドリンクをご用意しておりますので、どうぞごゆっくりとお過ごしください。

また、会場には、Contentsquareおよびパートナー各社のデモ展示テーブルも設けております。CX推進のための最新のテクノロジーに触れていただく機会です。ぜひお立ち寄りください。
19:00 JST
閉場

会場へのアクセスsquircle22

 

 

Japan-Feature-Image-CXCircle

 

 

ヒューマントラストシネマ渋谷

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷 1-23-16 ココチビル 7・8F

 

電車でお越しの方
・JR各線・東急各線・京王線[渋谷駅]より、明治通りを原宿方面に徒歩7分
・東京メトロ[渋谷駅]B1番出口正面


車でお越しの方
・新宿方面から
明治通りを渋谷方面に向かい、宮下公園交差点の左手前


・厚木方面から(国道246号)
国道246号 駅東口の交差点を左折。2つ目の信号(宮下公園交差点)の右前方


・赤坂方面から(国道246号)
国道246号 宮益坂上の交差点を宮下公園方面に右折。3つ目の信号(宮下公園交差点)の右手前

 


劇場専用の駐車場はございませんが、当ビル内、および近隣に駐車場がございます。
ただし、割引等はございませんので、予めご了承くださいませ。

協賛squircle22

オンデマンドで見る

このイベントは、ブランドを運営する事業会社でデジタル顧客接点に関わる皆さまを対象としています。

テクノロジーベンダーや代理店にご所属の方で参加を希望される場合は、協賛プロラムをご用意しておりますので marketing-japan@contentsquare.com までお問い合わせください。